HOME頭痛>頭痛の原因とは?

頭痛の原因とは?

頭痛の原因は筋肉の疲れやストレス、ホルモンバランスの乱れなど、人によって様々です。病気が隠れている場合もあります。

病気が原因の場合は早く治療を受けなければなりませんが、日常の生活を少し見直すだけで、改善できる頭痛もあります。これから挙げる原因に心当たりがある方は、早速改善に努めましょう。

第一はテレビやパソコンです。テレビやパソコンを長時間使用していると、目の周りや首の筋肉が疲れてしまい頭痛を誘発することがあります。

また、スマートフォンなどの携帯電話を長時間使用することも同じです。人間の頭は重いため、携帯を覗きこむ体勢は首の筋肉と骨に負担をかけてしまいます。

さらに長時間同じ体勢でいることは体の筋肉にストレスを与えます。電車や飛行機に長時間乗っていると、疲れてしまいますよね?それは筋肉にストレスがかかっているからなのです。

そんなときは、間に簡単なストレッチや休憩を取り入れ、気分とともに体もリフレッシュしましょう。

さらに、体の左右のバランスを崩してしまう体勢(例えば足を組むことやいつも同じ側に バッグを持つこと)や、普段の姿勢の悪さもよくありません。


次に生活習慣についてです。仕事や子育て、家事などで忙しい毎日を過ごし、不規則な生活を続けると頭痛を引き起こしやすくなります。

それは私たちの体にある自律神経が、不規則な生活により、正常に機能しなくなるからです。

この神経には体を活動的にする交感神経と、リラックスさせる副交換神経の2種類があり、お互いにバランスを取り合っています。この2種類の神経が血管の収縮や拡張を行い、体内環境を整えてくれることによって日々の生活を送りやすくしてくれるのです。

ですが、そのバランスが崩れると、頭痛だけでなく、睡眠障害や食欲不振など様々な異変を引き起こします。

特に女性は月経時のホルモンバランスにより自律神経のバランスを崩しやすく、月経前後に頭痛を訴える方も少なくありません。

あまりにひどい場合は産婦人科に相談しましょう。 また、仕事や人間関係のストレスから心の病を発症し、それにより頭痛が起こることもあります。情緒不安定な時、また決まって同じ時間や場所で起こる頭痛は心のストレスと関わっているかもしれません。

当院での頭痛治療はコチラをクリック


【関連記事】
・頭痛の原因とは?
・頭痛の治療について



自己紹介施術の内容施術の流れ料金案内
地図・場所お客さんの声よくある質問

香月カイロプラクティック連絡先