HOME顎関節症>顎関節症とツボについて

顎関節症に効くツボって?

写真・顎関節症のつぼについて  

顎関節症改善の方法として体のつぼの刺激があります。あくまでもご自分でされる場合は力加減(強くなり過ぎ)に注意して下さい。

つぼを刺激することによって血行を良くして、疲労した筋肉の改善に繋がると考えます。 一般的に顎関節症に対しても効果的なものを紹介したと思います。

1、頬車(きょうしゃ)  

下顎のエラの部分から指1分前のくぼみ部分の所です。 口の中の刺激。歯の痛みに効果があると言われています。顎の歪み、たるみ、2重あごにも効果的

2、下関(げかん)  耳の付け根から頬骨にそって指3本当たりのくぼみ部分の所です。 歯の痛みや耳鳴り、顔面神経痛、口の歪み、顔のむくみなどに効果的です。

3、翳風(えいふう)  耳たぶの付け根の突起部分のくぼみです。 耳鳴りや顔のむくみに効果的です。

4、曲鬢(きょくびん)  耳を折り曲げた時に耳のふちとこめかみがかさなった部分。 目精疲労、頭痛、顔の血行促進、新陳代謝、小顔に効果的です。

・顎関節症の治療との関係性  

あくまで、体のつぼについては血行促進効果ということすので根本的な治療というわけではありませんが 普段のケアの一環として行う事によってつぼによるマッサージによって顎の筋肉の疲労が改善し、痛みが緩和されるといった効果がありますので、体のつぼについて紹介しています。  

できれば専門家の指導の元で行うほうが良く、理由としてはつぼによっては血管や筋肉の関係性の為マッサージの時は力加減が難しい場合があるからです。 ですので、自宅で行う場合ついては力が入り過ぎない様に、またやり過ぎないように心がけて頂きたいと思います。

・自宅でのケア―の場合  

マッサージについてはご自分の体調の改善の為に行うように下さい。 基本的に専門家の指導の元で行う様にお願いします。  

ご自宅でつぼのマッサージを行う場合は指の腹の部分をつかって、ゆっくりと3から5回くらい押すような感じでつぼ の部分を押してマッサージをするようにします。一度に長い間行わないようにし、食後すぐは行わない、また普段と体調が違う時も中止して下さい。

当院での顎関節症治療はコチラをクリック

【関連記事】
・顎関節症の一般的治療について
・顎関節症の原因について
・顎関節症のおもな症状
・顎関節症で行われる手術について
・顎関節症と頭痛の関係
・顎関節症に対するマウスピース
・顎関節症の病院での治療について
・顎関節症で顎が外れる?
・顎関節症とストレスの関係
・顎関節症とマッサージについて
・顎関節症の痛みとは?
・顎関節症の名医・専門医って?
・顎関節症と音について
・顎関節症と肩こりの関係
・顎関節症と食いしばりについて
・顎関節症とくしゃみについて
・顎関節症とこめかみの痛み
・顎関節症に効くツボとは?



自己紹介施術の内容施術の流れ料金案内
地図・場所お客さんの声よくある質問

香月カイロプラクティック連絡先